» 中国 » 岡山県 » 岡山市・牛窓・備前

どどめせ

素朴な中に独特のまろやかな風味が生きる鎌倉時代発祥の名物料理

どどめせは、炊き込みご飯に酢を混ぜた炊き込みずしで、岡山ばら寿司の元祖といわれている。起源は、鎌倉時代末期までさかのぼるといわれる。当時、町内に「備前福岡の市」の渡しがあり、高瀬舟の船頭の炊き込みご飯弁当に偶然どぶろく(にごり酒)がかかったものを食べたところ、たいそううまかったのが始まりだとか。そして、「どぶろくめし」が「どどめせ」となまって後世に伝えられ、「備前ばらずし」に発展したともいわれている。その味は、素朴な中に独特のまろやかな風味が生きている。

Information

名称
どどめせ
Dodomese
エリア
岡山県の観光地 岡山市・牛窓・備前の観光地
カテゴリ
郷土料理・ローカルフード

Gallery

岡山市・牛窓・備前

岡山県

カテゴリ

エリア