» 東海 » 静岡県 » 伊豆 » 伊東・伊豆高原・東伊豆

河津バガテル公園

(かわづ こうえん)

河津バガテル公園は、静岡県賀茂郡河津町に位置する美しいフランス式庭園を再現した公園です。2001年に開園し、フランス・パリのブローニュの森にあるバガテル公園をモデルにして設計されています。

園内には、フランス風の建築物が点在し、優雅で幾何学的な模様のバラ園が広がっています。バラ園はパリのバガテル・バラ園と姉妹園となっており、訪れる人々にフランス文化と自然美を堪能できる特別な空間を提供しています。

歴史と運営体制

当初は河津町主導の第三セクターである「株式会社河津バガテル公園」が運営を担当していましたが、2015年に解散し、現在は河津町が直接管理運営を行っています。運営体制が変わった後も、多くの来園者に愛され続けている観光地です。

バガテル公園のバラ園

バラ園は、1100品種、約6000株のバラが植えられた本格的なフランス庭園です。左右対称の幾何学模様が施され、バラの美しさと香りが五感を刺激します。訪れるシーズンによって異なる花の風景が楽しめ、特に5月から7月初旬の春バラ、10月から12月上旬の秋バラが見ごろです。

バガテルショップ

バガテルショップでは、バラ苗やバラに関連するグッズが販売されており、訪れる方が自宅でもバラの美しさを楽しむためのアイテムが揃っています。

カフェと観賞温室

カフェでは、フランスの雰囲気を再現したオープンテラスでゆっくりとした時間を過ごすことができます。また、観賞温室では、河津の特産である色彩豊かなカーネーションや金魚草を観賞でき、四季折々の花々が楽しめます。

園内の見どころ

ゲートパビリオン

ゲートパビリオンは、フランス・パリのバガテル公園のシャトーゲートを再現したエントランスです。駐車場から階段を下りると、ここからフランス文化の世界へと誘われるような美しい空間が広がります。

フランス広場

フランス広場には、ベルサイユ宮殿のプチトリアノンを再現した建物が立ち並び、18世紀フランスの街角を彷彿とさせるエレガントな空間が広がっています。

ペットとの同伴

園内にはリードを着用することで愛犬と一緒に入場することも可能です。家族での楽しいひと時をペットとともに過ごすことができます。

特徴的なローズガーデン

河津バガテル公園のローズガーデンは、広さ3ヘクタールにおよぶ大規模なフランス式庭園です。左右対称に植栽されたバラが幾何学模様を描き、訪れる人々に絵画のような美しさを提供します。スタンダードタイプとブッシュタイプのバラを組み合わせることでリズム感が生まれ、フランス式庭園ならではの特徴的な景観を楽しむことができます。

季節ごとの見どころ

早咲きのオールドローズが4月から咲き始め、5月から11月にかけてはバガテル国際バラ新種コンクールで受賞した品種を含む多くのモダンローズが見事な姿を披露します。特に春と秋のフラワーシーズンには、色彩・香り・空間が調和した圧巻の光景が広がり、訪れる人々を魅了します。

キオスクとオランジェリー

園内には「皇后のキオスク」を忠実に再現した施設があり、フランス式庭園のシンボルとして訪れる人々に愛されています。オランジェリーでは年間を通してレセプションや講演会、発表会などのイベントが開催され、多目的な空間として活用されています。

アクセスと利用案内

駐車場

無料駐車場が約200台分完備されており、大型バスも駐車可能です。また、フランス広場への入園は無料で、気軽に立ち寄ることができます。

料金と開園時間

入園料はバラの開花シーズンとそれ以外のシーズンで異なります。美しいバラを観賞できる時期には、シーズン料金が適用されるため、公式サイトなどで事前に確認すると安心です。

最後に

河津バガテル公園は、フランスの優美な庭園と文化を体感できる特別な場所です。季節の変化とともに様々な表情を見せるローズガーデンは、来園者に美しいひとときを提供します。静岡県を訪れた際にはぜひ立ち寄り、バラの香りとフランスの風景を感じながら心安らぐ時間をお楽しみください。

Information

名称
河津バガテル公園
(かわづ こうえん)
Kawazu Bagatelle Park
エリア
静岡県の観光地 伊豆の観光地 伊東・伊豆高原・東伊豆の観光地
カテゴリ
公園・緑地・多目的施設 庭園・フラワーガーデン

Gallery

伊東・伊豆高原・東伊豆

静岡県

カテゴリ

エリア