» 中国 » 岡山県 » 蒜山・湯原温泉

旧遷喬尋常小学校

(きゅうせんきょうじんじょうしょうがっこう)

木造ルネッサンス風小学校

1990年に移転するまで校舎として利用されていた歴史的建築物。
映画やテレビCMのロケ地としても利用され、注目をあびた。

工事費は当時の久世町予算の3倍近い巨額な費用を投じている。建築材は真庭市木山国有林の優れた檜、杉材を選定し使用。

迎賓館を思わせる豪奢な、ルネッサンス様式による明治の擬洋風建築。
全国的にも貴重な佇まいから、国の重要文化財に指定されている。

現在は文化施設・久世エスパスランドの付属施設として、かつての教室は図書室・展示室、職員室は会議室、講堂は集会室、校庭は屋外展示場に供されている。

1907年に完成した二階建ての木造建築で、玄関と職員室、講堂(2階)からなる中央棟の東西両翼に教室棟が伸びる左右対称型。

中央棟はマンサード屋根に、玄関左右を前面にせり出した上においた破風2つを組み合わせ、さらに正面中央に高瀬舟をかたどった校章の入った丸い屋根窓(ドーマー窓)がある複雑な構成。妻壁はヴェネツィア窓風の格子窓で飾られている。

2階の講堂は洋風の二重折上げ格天井で、鏡板は無節の檜柾目板。廊下は分厚い松材、戸の板壁は全面無節の杉材と、建築材は選りすぐったものを使用し、軒下の壁を真壁として化粧筋交いを組み込んだり、床下換気孔をくさび型の煉瓦でアーチ型に積むなど、細部にまで多数の建築意匠が施されている。

概要

旧遷喬尋常小学校(きゅうせんきょうじんじょうしょうがっこう)は、岡山県真庭市に位置する歴史的な小学校建築です。この校舎は、明治時代後期に建てられ、長い間、地域の教育の中心として機能してきました。現在はその歴史的価値が認められ、文化財として保存されています。

歴史

旧遷喬尋常小学校の歴史は、1907年(明治40年)にさかのぼります。この年に木造二階建ての校舎が完成し、地域の子どもたちに教育を提供する場として利用され始めました。当時の教育は、地域社会の発展に重要な役割を果たし、旧遷喬尋常小学校もその一翼を担っていました。校舎は昭和初期まで使用され、その後も地域のシンボルとして大切にされてきました。

建築の特徴

旧遷喬尋常小学校の校舎は、明治時代の木造建築の典型例として知られています。建物は、和風建築と洋風建築の要素を融合させたデザインが特徴で、特に二階のベランダや大きな窓は洋風建築の影響を強く受けています。内部には広い教室や講堂があり、当時の教育環境をそのままに残しています。また、校舎の周囲には美しい庭園があり、四季折々の風景を楽しむことができます。

文化財としての価値

旧遷喬尋常小学校は、歴史的価値が高く評価され、1997年に国の重要文化財に指定されました。これにより、建物の保存と修復が行われ、現在でもその美しい姿を保っています。校舎は、教育の歴史や建築技術の発展を理解するための貴重な資料として、多くの研究者や観光客に訪れられています。また、地域の文化財として、地元の人々にとっても誇りとなっています。

アクセス

旧遷喬尋常小学校へのアクセスは、岡山県真庭市内から車で約15分の距離にあります。公共交通機関を利用する場合は、JR姫新線の久世駅からタクシーで約10分です。また、周辺には駐車場も完備されており、自家用車での訪問も便利です。訪れる際には、事前に開館時間や見学に関する情報を確認しておくことをおすすめします。

見学情報

旧遷喬尋常小学校は、年間を通じて一般公開されています。見学時間は通常午前9時から午後5時までで、入館料は大人300円、子ども150円です。また、特定の日には無料開放されることもあります。見学の際には、ガイドツアーを利用することで、建物の歴史や特徴をより深く理解することができます。

イベント

旧遷喬尋常小学校では、年間を通じて様々なイベントが開催されます。特に春と秋には、地域の文化や歴史を紹介する展示会や講演会が行われ、多くの人々が訪れます。また、夏休み期間中には、子ども向けの体験学習プログラムも開催され、家族連れで賑わいます。これらのイベントは、地域の文化を次世代に伝える重要な役割を果たしています。

まとめ

旧遷喬尋常小学校は、明治時代の教育と建築の歴史を感じることができる貴重な場所です。その美しい木造校舎と豊かな歴史は、訪れる人々に多くの感動を与えます。岡山県真庭市を訪れた際には、ぜひ旧遷喬尋常小学校を訪れ、その歴史と魅力を体感してください。ここでの訪問は、忘れられない思い出となることでしょう。

Information

名称
旧遷喬尋常小学校
(きゅうせんきょうじんじょうしょうがっこう)
Former Senkyo Jinjou Elementary School
リンク
公式サイト
住所
岡山県真庭市鍋屋17-1
電話番号
0867-42-7000
営業時間

9:00~18:00

定休日

水曜日 ※水曜日が祝日の場合、翌平日休館
年末年始

料金

無料

アクセス

久世駅から徒歩で15分

久世ICから車で5分

エリア
岡山県の観光地 蒜山・湯原温泉の観光地
カテゴリ
史跡・文化財・建造物・世界遺産

Gallery

蒜山・湯原温泉

岡山県

カテゴリ

エリア