» 北海道・東北 » 青森県 » 弘前

猿賀神社

(さるが じんじゃ)

猿賀神社は、青森県平川市猿賀に鎮座する歴史ある神社です。旧社格は県社で、戦後には神社本庁の別表神社となりました。その創建は807年(大同2年)にさかのぼり、当初は「深砂宮(神蛇宮)」として建立されたと伝わっています。広大な境内には、信仰の象徴である池や桜・蓮など四季折々の自然美が広がり、多くの参拝者や観光客を魅了してきました。

広大な境内と自然美

境内の広さと見どころ

境内は実に1万6千坪もの広さを誇り、その中には「鏡ヶ池」「見晴ヶ池」という2つの大きな池があります。これらは猿賀信仰の中心であり、訪れる人々に癒しと荘厳さを与えてきました。境内には古くからの信仰に基づく霊場や旧跡も点在し、歴史と自然が一体となった魅力を感じることができます。

鏡ヶ池と蓮の花

特に有名なのが鏡ヶ池で、夏になると池一面に蓮の花が咲き誇ります。北限の蓮の群生地として知られており、幻想的な景色が広がります。この美しい蓮をモチーフにしたお守りや限定御朱印も人気で、さらに蓮根を使った「蓮根ようかん」は尾上地区の特産品として親しまれています。

四季折々の景観

春には境内を囲むようにしだれ桜やソメイヨシノ、八重桜が咲き誇り、多くの花見客でにぎわいます。見晴ヶ池ではボートに乗ることができ、水上から眺める桜の景色はまさに絶景です。夏は蓮、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々異なる美しさを楽しむことができるのも猿賀神社の魅力の一つです。

祭神と由緒

主祭神

猿賀神社の主祭神は、蝦夷討伐の将として知られる上毛野君田道命(かみつけののきみ たじのみこと)です。田道命は仁徳天皇の時代に戦いで敗れ命を落としましたが、その後大蛇となって蝦夷を平定したと伝わっています。農漁業や交通、さらには眼の守護神としても信仰を集めてきました。また、保食神も相殿に祀られています。

歴史的背景

社伝によれば、田道命の墓が暴かれた際、その遺体が大蛇となって現れ、人々が恐れ敬ったことから祀られるようになったといわれています。その後、坂上田村麻呂が蝦夷征伐の際に田道命の霊に導かれて勝利したことから、延暦12年(793年)に社が建てられ、807年には勅命により本格的に社殿が造営されました。

中世以降は仏教の守護神「深砂大王」と習合し、「深砂大権現」としても信仰を集めました。江戸時代には津軽藩の祈願所として栄え、修験道場としても活動。明治時代の神仏分離を経て「猿賀神社」と改称され、現在に至っています。

伝統行事と祭祀

猿賀神社十五夜大祭

津軽地方最大級の祭礼といわれる猿賀神社十五夜大祭は、毎年旧暦の8月15日に行われ、地域一帯が賑わいを見せます。前日の宵宮では「津軽神楽」が奉納され、国や県の指定文化財としても高い評価を受けています。

その他の行事

1613年から続く「崇敬会大祭」や、豊作を祈願する「御田植祭」なども行われており、地域の人々の生活や文化に深く根ざしています。また、旧暦1月7日の「七日堂大祭」は、弘前市の岩木山神社や鬼神社と並び「津軽の七日堂祭」として国の選択無形民俗文化財に選ばれています。

社殿と建築美

本殿の特徴

猿賀神社の本殿は三間社流造という形式で、文政9年(1826年)に造替されたものです。通常は梁間を2間とすることが多い中、この神社では奥行を3間とした大規模な造りが特徴です。平成6年には青森県の重宝に指定されており、県内の神社建築を知る上で貴重な存在となっています。

境内社と見どころ

境内社

境内には複数の摂社・末社が存在します。鏡ヶ池の中島にある胸肩神社(弁天宮)では市杵島姫命を祀り、拝殿東側には水の守護神を祀るあかい堂(水天宮)や、医薬の神を祀る池上神社(薬師様)があります。また、事代主神を祀る日吉神社もあり、それぞれに異なるご利益をいただけます。

猿賀温泉

境内の見晴ヶ池周辺では昭和44年に温泉が発見され、現在は市営入浴施設「さるか荘」や老人ホーム「おのえ荘」が整備されています。参拝のあとに温泉でくつろぐことができる点も魅力的です。

アクセス

猿賀神社へは、弘南鉄道弘南線「津軽尾上駅」から徒歩15分ほどで到着できます。また、JR弘前駅や津軽尾上駅から弘南バス「猿賀神社前」で下車すると目の前です。交通の便も比較的良く、観光と参拝を兼ねて訪れやすい立地にあります。

まとめ

猿賀神社は、古代から続く歴史と伝説、美しい自然景観、そして地域に根付いた祭礼を通じて人々に親しまれてきました。四季折々の花々や蓮の花に彩られた境内は訪れる人を魅了し、信仰と癒しの場として大切に守られています。青森県を訪れる際には、ぜひ足を運んでその魅力を体感してみてください。

Information

名称
猿賀神社
(さるが じんじゃ)
Saruga Shrine
エリア
青森県の観光地 弘前の観光地
カテゴリ
神社 神社・仏閣・寺院・教会

Gallery

弘前

青森県

カテゴリ

エリア