» 北海道・東北 » 青森県 » 弘前

金剛山 最勝院

(さいしょういん)

最勝院は、青森県弘前市銅屋町に位置する真言宗智山派の名刹で、正式名称を金剛山光明寺最勝院と称します。山号は「金剛山」、寺号は「光明寺」とされ、長きにわたり地域の人々の信仰を集めてきました。とりわけ、境内にそびえる五重塔は「東北一の美塔」と称され、その均整の取れた美しい姿は訪れる人々を魅了してやみません。

この五重塔は国の重要文化財に指定されており、重要文化財の五重塔としては日本最北端に位置します。高さは約31.2メートルにも及び、釘を一本も使わずに建築された貴重な木造建造物です。青森県で初めて国の重要文化財に指定された建造物でもあり、歴史的にも文化的にも非常に価値の高い寺院といえるでしょう。

歴史

開創と発展

『津軽一統志』によれば、最勝院の起源は天文元年(1532年)に遡ります。常陸国出身の弘信によって、堀越城下(現在の弘前市堀越)に堂宇が建立されたのが始まりと伝えられています。江戸時代初期になると、弘前藩2代藩主・津軽信枚が弘前城を築城する際、慶長16年(1611年)に城の鬼門にあたる方角を護るため、現在の地より北にある田町へ移転しました。その後、弘前八幡宮の別当寺とされ、藩の祈願所として重要な役割を担いました。

近世から近代への変遷

藩政期には12か寺の塔頭寺院を従え、津軽藩領内の寺社を統括する立場にありました。しかし、明治時代に発令された神仏分離令により、最勝院以外の11か寺は廃寺となり、残った最勝院がそれらの寺院の檀家を引き受ける形で現在地に寺籍を移しました。なお、市民の間ではかつての大円寺の名残から、今でも「大円寺」と親しみを込めて呼ばれることがあります。

伽藍の構成

最勝院の境内には、本堂をはじめ、仁王門、五重塔、如意輪観音堂(六角堂)、五智如来堂、護摩堂、聖徳太子堂、薬師堂、庚申堂、鐘楼など、多くの伽藍が整然と並びます。いずれも長い歴史を持ち、地域の人々の厚い信仰の対象となっています。

五重塔

最勝院の五重塔は、寛文7年(1667年)に完成したもので、津軽藩3代藩主・津軽信義、4代藩主・津軽信政の寄進により建立されました。建立には10年以上の歳月が費やされ、総高31.2メートルに及ぶ荘厳な姿を誇ります。江戸時代建立の塔でありながら古式を残しており、軸部の逓減率が高く、全体のバランスが取れた優美な建築美を持っています。

また、窓や構造材の意匠にも変化が施され、初層には連子窓と丸窓を組み合わせるなど、細部に至るまで洗練された工夫が見られます。その美しさから「東北一の美塔」と称され、今も多くの参拝者や観光客を魅了しています。

六角堂(如意輪観音堂)

境内の東端に位置する六角堂は、平面が六角形の珍しい建物で、如意輪観世音菩薩を本尊としています。江戸時代に弘前市の豪商によって寄進されたとされ、最勝院の中でも独特な存在感を放っています。近年老朽化が進んだため、2006年に大規模な修復工事が行われ、翌2007年には新たに如意輪観音像が安置され、落慶供養が営まれました。堂内には地元出身の画家による宗教画も描かれ、精神的な安らぎの場として親しまれています。

五智如来堂

本堂の東に位置する五智如来堂には、五智如来像が安置されています。これはかつて普光寺に本尊として祀られていた像を移したもので、5体すべてが立像という珍しい形態を持っています。とくに大日如来像を通常の如来形で表現している点は全国的にも希少で、仏像美術の面からも注目されています。

四季折々の魅力

最勝院の境内は、季節ごとに異なる美しい表情を見せてくれます。には桜が咲き誇り、五重塔との調和が見事な風景を作り出します。は新緑に包まれ、生命力あふれる景観が広がります。には紅葉が鮮やかに彩り、歴史的建造物とのコントラストが訪れる人々を魅了します。そしてには雪化粧をまとった荘厳な姿が現れ、静寂の中に佇む五重塔は幻想的な美しさを漂わせます。

文化財としての価値

最勝院の五重塔は、明治41年(1908年)に国の重要文化財に指定されました。釘を使わない伝統工法によって建てられた建築美は、日本建築史の貴重な遺産であり、現在も大切に保存されています。平成3年(1991年)には台風による大きな被害を受け、約330年の歴史を経て初めての全面解体修理が行われました。修復後も当時の姿を忠実に再現し、後世に伝えられています。

所在地とアクセス

所在地:青森県弘前市大字銅屋町63 最勝院は弘前市の中心部に位置し、弘前公園や弘前城からも近く、観光と合わせて訪れる人が多い寺院です。市民からは「五重塔の寺」として長く親しまれ、観光客にとっても外せないスポットのひとつとなっています。

Information

名称
金剛山 最勝院
(さいしょういん)
Kongozan Saisho-in Temple
エリア
青森県の観光地 弘前の観光地
カテゴリ
 神社・仏閣・寺院・教会

Gallery

弘前

青森県

カテゴリ

エリア