» 北海道・東北 » 青森県 » 青森市周辺

青森ウォーターフロント(青森ベイエリア)

青森ウォーターフロント(青森ベイエリア、青森ベイサイド)は、青森駅北東の海沿いに広がる観光・文化エリアです。
かつては青函連絡船の拠点として利用されていた場所が再開発され、現在では青森の魅力を体感できる数々の観光施設やイベントスペースが集まっています。
潮風を感じながら散策できるこのエリアは、昼間は青い海と空を背景に開放感を味わえ、夜には幻想的にライトアップされた街並みを楽しめることから、観光客はもちろん、地元市民にとっても憩いの場となっています。

エリアの魅力と歴史

青森ウォーターフロントは、1984年に着工された青森県観光物産館アスパムを皮切りに開発が進められました。1988年に青函連絡船が役目を終えると、その跡地を活用して次々と観光施設が建設され、現在の形となりました。
特に東北新幹線の新青森駅開業以降は、青森駅周辺の都市再開発において重要な役割を果たしており、青森県産品を活用した商業施設や文化発信拠点が整備されています。

主な施設紹介

ねぶたの家 ワ・ラッセ

青森の夏を象徴する青森ねぶた祭を通年で体感できる観光施設です。実際に祭りで使用された大型ねぶたが展示されており、間近で迫力ある姿を鑑賞できます。
さらに、ねぶたの歴史や制作工程について学べる展示も充実しており、伝統文化をより深く理解できるスポットです。

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸

かつて津軽海峡を渡る交通の要であった青函連絡船。その中でも花形だった「八甲田丸」が往時の姿を残したまま保存され、現在は海上博物館として公開されています。
船内では当時の客室や操舵室を見学でき、青函航路の歴史を臨場感たっぷりに体験することができます。

青森県観光物産館アスパム

青森を代表する観光拠点のひとつ。青森のおみやげが揃う物産プラザや、地元食材を楽しめるレストラン、そして展望台からの眺めが人気です。
夜には建物全体がライトアップされ、青森ベイブリッジとともに夜景スポットとしても注目されています。

A-FACTORY

2010年にオープンした商業施設で、青森県産りんごを使ったシードルやジュースの加工・販売を行っています。
施設内では実際の製造工程を見学できるほか、テイスティングカードを購入することでシードルを飲み比べる体験も可能です。スイーツや地元食材を使ったフードも豊富で、お土産選びにもぴったり。
この施設は2011年度にグッドデザイン賞を受賞し、デザイン性の高さでも評価されています。

青い海公園

青森港に面した開放的な公園で、潮風を感じながらのんびりと散策できます。園内にはアート作品やオブジェが点在し、訪れる人の目を楽しませてくれます。
野外ステージではイベントが開催されることも多く、夏にはねぶたの山車を制作する「ラッセランド」が設置され、祭りの雰囲気を間近に感じられます。
夜になるとベイブリッジやアスパムがライトアップされ、ロマンチックな雰囲気に包まれる人気の夜景スポットです。

あおもり駅前ビーチ(A-BEACH)

青森駅から徒歩すぐの場所にある人工ビーチです。かつての青函連絡船発着場を整備し、環境保全や親水空間の創出を目的として誕生しました。
夏には多くの家族連れや観光客で賑わい、駅からすぐに海を感じられる貴重なスポットです。

青森ベイブリッジと青森ラブリッジ

青森ベイブリッジは、青森駅前と港を結ぶ美しい斜張橋で、夜間のライトアップが特に人気です。
また、ベイブリッジの下には歩道橋「青森ラブリッジ」があり、「八甲田丸」へと続く遊歩道として整備されています。海の上を歩いているような感覚を味わえるスポットです。

青森ベイ・プロムナードとアスパム灯台「あすぴぃ」

青森ベイエリアを一望できる遊歩道で、木製デッキが設置されており、散策に最適です。
先にはアスパム灯台「あすぴぃ」があり、夜間はライトアップされて幻想的な雰囲気を醸し出します。青森の海を間近に感じながら歩ける散歩コースとして人気があります。

ウォーターフロントのイベント

青森ウォーターフロントは、年間を通してさまざまなイベントが開催される賑わいの拠点です。
特に青森ねぶた祭の最終日にはねぶた海上運行花火大会が青森港で行われ、夜空と海を彩る大迫力の光景が広がります。
また、毎年夏には「RABまつり」や「安潟ベイフェスティバル」といった地域イベントが開催され、多くの人で賑わいます。

夜景の魅力

日が沈むころ、ウォーターフロントは昼とはまったく異なる表情を見せます。
夕日に染まる海の向こうに太陽が沈み、やがて夜になるとアスパムやベイブリッジ、八甲田丸がライトアップされ、光が水面に映り込む景色はまるで絵画のようです。
訪れる人々はその幻想的な光景に心を奪われ、思い出に残るひとときを過ごすことができます。

まとめ

青森ウォーターフロントは、青森の歴史・文化・自然を一度に楽しめる観光エリアです。
ねぶた祭を体感できる「ワ・ラッセ」、青函連絡船の歴史を伝える「八甲田丸」、青森の食とおみやげが揃う「アスパム」や「A-FACTORY」、そして散策に最適な「青い海公園」や「ベイ・プロムナード」。どの施設も青森らしさにあふれています。
昼は開放感、夜は幻想的な雰囲気と、時間によって異なる魅力を楽しめる青森ベイエリア。観光で訪れる際はぜひ立ち寄ってほしい必見スポットです。

Information

名称
青森ウォーターフロント(青森ベイエリア)
Aomori Waterfront
エリア
青森県の観光地 青森市周辺の観光地
カテゴリ
町並み

Gallery

青森市周辺

青森県

カテゴリ

エリア