» 九州・沖縄 » 福岡県 » 柳川・久留米・筑後

三井港倶楽部

(みつい みなと くらぶ)

格式高い社交場、明治を代表する西洋建築の傑作

三井港倶楽部は、福岡県大牟田市西港町に位置する歴史的建造物および庭園です。かつては三井関係の社交倶楽部として使用されており、現在では結婚式場やレストランとして多くの人々に利用されています。

三井港倶楽部の概要

三井港倶楽部は、外国の高級船員の宿泊や接待の場として、また政財界や皇族を迎える迎賓館として広く使用されてきました。1949年(昭和24年)には昭和天皇もこの地を訪れ、庭園にはその際に植えられた記念樹が今も残っています。

三井港倶楽部はその優美な洋風建築が評価され、1969年(昭和44年)に日本建築学会より文化財の対象建築に推薦されました。家具や調度品、シャンデリアなどは建物専用に製作され、現在でも100年以上の歴史を持ちながら、現役で使用されています。

かつては同じく大牟田市内に「三井山ノ上倶楽部」という高級宿泊施設も存在していましたが、1945年7月の大牟田空襲で焼失しました。

歴史的背景

三井港倶楽部の歴史は、1907年(明治40年)に遡ります。この年、三井港倶楽部の建設が清水組(現在の清水建設)によって始まりました。そして翌年、1908年(明治41年)8月15日、三池港の開港に合わせて倶楽部は正式に開館しました。開館当初から、三井財閥や外国の要人を迎える施設として重要な役割を果たしてきました。

時代を超えて愛される建物

1987年(昭和62年)には、一般の人々にも公開されるようになり、広く親しまれるようになりました。しかし、2004年(平成16年)12月に三井鉱山の経営難によって一度閉館します。その後、2005年(平成17年)に「株式会社・港倶楽部保存会」が発足し、旧三井港倶楽部として再び営業を開始しました。同年12月には大牟田市の指定文化財にも指定され、保存活動が進められてきました。

近代化産業遺産としての価値

2007年(平成19年)には、経済産業省によって近代化産業遺産に認定され、さらに歴史的価値が高められました。2017年(平成29年)には株式会社・港倶楽部保存会から三井松島産業に譲渡され、2018年(平成30年)には改修工事が行われました。改修を経て、三井港倶楽部は4月7日に営業を再開し、現在もその美しさを保ちながら訪れる人々を迎えています。

建物と庭園の魅力

三井港倶楽部は、明治時代の優美な洋風建築様式を採用しており、その美しい外観と豪華な内装が特徴です。専用に製作された家具や調度品が揃っており、建物全体に一貫したデザインが施されています。特にシャンデリアや壁の装飾は、当時の職人技が光る逸品で、100年以上の時を経てもその輝きを失っていません。

また、三井港倶楽部の庭園も訪れる人々に感銘を与えます。昭和天皇が訪れた際に植樹された記念樹が今もそびえ立ち、歴史を感じさせる空間が広がっています。庭園の手入れは行き届いており、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。

現在の利用と保存活動

現在、三井港倶楽部は主に総合結婚式場やレストランとして利用されています。歴史的な建物で特別なひとときを過ごすことができ、結婚式の会場としても非常に人気があります。レストランでは、地元の食材を使用した料理が提供されており、訪れる人々に美味しい食事とともに歴史的な空間を楽しんでもらえます。

さらに、建物の保存活動も継続的に行われており、三井港倶楽部の歴史的価値を未来に伝えるための取り組みが進められています。定期的に改修や修繕が行われ、現在も当時の姿をできるだけ忠実に残しながら、訪れる人々を迎え入れています。

アクセスと周辺情報

公共交通機関でのアクセス

三井港倶楽部へは、JR鹿児島本線の大牟田駅または荒尾駅から、西鉄バス大牟田2番系統に乗車し、三川町一丁目バス停で下車するのが便利です。バス停からは徒歩数分で到着します。また、西鉄天神大牟田線でも同様にアクセスすることが可能です。

車でのアクセス

自家用車で訪れる場合は、九州自動車道の南関インターチェンジから約15kmの距離です。周辺には駐車場も整備されており、車でのアクセスも良好です。

周辺観光スポット

三井港倶楽部の周辺には、三池港や諏訪川といった観光名所もあり、歴史と自然を楽しむことができます。これらの観光スポットと合わせて訪れることで、より充実した観光体験を味わうことができるでしょう。

まとめ

三井港倶楽部は、その歴史的価値と美しい建築、庭園が特徴的な大牟田市を代表する観光スポットです。明治時代から続くこの建物は、時代を超えて多くの人々に愛され、保存活動も続けられています。歴史的な背景や建物の美しさに触れながら、特別な時間を過ごせる場所として、訪れる価値のある場所と言えるでしょう。

Information

名称
三井港倶楽部
(みつい みなと くらぶ)
Mitsui Port Club
リンク
公式サイト
住所
福岡県大牟田市西港町2番地6
電話番号
0944-51-3710
営業時間

10:00~21:00 ※館内見学は17:00まで

定休日

火曜日(祝日の場合は翌日)、特定日(不定)

駐車場
アクセス

西鉄大牟田駅/西鉄バス/三川町1丁目バス停下車すぐ

エリア
福岡県の観光地 柳川・久留米・筑後の観光地
カテゴリ
史跡・文化財・建造物・世界遺産 レストラン

Gallery

柳川・久留米・筑後

福岡県

カテゴリ

エリア