» 北海道・東北 » 北海道 » 札幌

新千歳空港

(しん ちとせ くうこう)

北海道と世界をつなぐ空の玄関口

ターミナルビルの2階から4階にはグルメやショッピング施設だけでなく、エンターテイメントやリラクゼーション施設も充実。
地下1階にはJR新千歳空港駅が直結している。

ショッピングワールド
北海道各地から集められた銘菓、新鮮な海産品や牛乳を使用した乳製品、生鮮食品、海産品、スイーツ、お酒など

グルメ・ワールド
味噌ラーメンのラーメン店が集まった「北海道ラーメン道場」、スープカレーなど北海道の有名店が集う「市電通り食堂街」

スマイル・ロード
ドラえもん わくわくスカイパークやハローキティ ハッピーフライト、チョコレート工場を見学できるロイズ チョコレートワールド、シュタイフ ディスカバリー ウォークなどのエンターテインメント施設

オアシス・パーク
天然温泉付温浴施設の「新千歳空港温泉」、シネマ「ソラシネマちとせ」、展望デッキ

概要

新千歳空港(しんちとせくうこう)は、北海道千歳市と苫小牧市にまたがる日本の主要な空港の一つです。正式名称は「新千歳空港ターミナルビルディング」といい、国内外の旅行者にとって北海道の玄関口として重要な役割を果たしています。新千歳空港は、札幌市中心部から約45キロメートル南東に位置し、国内外の多くの都市と結ばれています。

歴史

新千歳空港は、1988年に旧千歳空港の機能を引き継ぎ、開港しました。旧千歳空港は、1944年に軍用飛行場として開設され、戦後は民間航空の拠点として使用されていましたが、施設の老朽化や容量の問題から、新しい空港の建設が決定されました。新千歳空港の開港により、北海道へのアクセスが大幅に改善され、観光やビジネスの発展に寄与しています。

施設

新千歳空港は、国内線ターミナルと国際線ターミナルの二つの主要なターミナルビルを持っています。国内線ターミナルには、多くの航空会社のチェックインカウンターや出発・到着ロビー、レストランやショップなどが充実しており、旅行者にとって快適な環境が整っています。国際線ターミナルは、2005年にオープンし、アジアを中心とした国際便が発着しています。

空港内には、様々な飲食店やショッピングエリアがあり、北海道の特産品やお土産を購入することができます。また、温泉施設「新千歳空港温泉」や映画館、キッズパークなど、旅行者が待ち時間を楽しむための施設も充実しています。これらの施設は、旅行の疲れを癒し、リラックスした時間を過ごすことができます。

交通アクセス

新千歳空港へのアクセスは非常に便利で、札幌市中心部からは電車やバス、タクシーなどで簡単に行くことができます。JR北海道の新千歳空港駅は、空港ターミナル直結で、札幌駅から快速「エアポート」で約40分で到着します。また、道央自動車道を利用することで、車でもアクセスしやすい場所に位置しています。空港には駐車場も完備されており、自家用車での利用も便利です。

就航路線

新千歳空港は、国内外の多くの都市と結ばれており、特に北海道内の各都市へのアクセスが充実しています。国内線では、東京、大阪、名古屋、福岡など主要都市への直行便が多数運航されています。国際線では、ソウル、上海、台北、香港などアジアの主要都市への便があり、観光やビジネスで利用する旅行者にとって重要な空港です。

観光スポット

新千歳空港周辺には、多くの観光スポットがあります。空港内の「ロイズチョコレートワールド」では、北海道を代表するチョコレートメーカー、ロイズの製品や製造過程を見学できます。また、「ドライブインいとう」では、北海道産の新鮮な食材を使った料理を楽しむことができます。さらに、空港近くには「千歳アウトレットモール・レラ」があり、ショッピングも楽しめます。

まとめ

新千歳空港は、北海道の玄関口として、多くの旅行者に利用されています。その便利なアクセスと充実した施設、国内外の幅広い路線により、観光やビジネスの拠点として重要な役割を果たしています。新千歳空港を利用することで、北海道の美しい自然や美味しい食べ物、魅力的な観光地を存分に楽しむことができます。次回の旅行では、新千歳空港を起点に北海道の魅力を探訪してみてください。

Information

名称
新千歳空港
(しん ちとせ くうこう)
New Chitose Airport
リンク
公式サイト
住所
北海道千歳市美々
電話番号
0123-23-0111
営業時間

新千歳ターミナルビル
5:00~23:00

エリア
北海道の観光地 札幌の観光地
カテゴリ
おみやげ

Gallery

札幌

北海道

カテゴリ

エリア