五稜郭タワー

(ごりょうかくタワー)

星形の城郭の全体像を眺める

特別史跡 五稜郭に隣接する高さ107メートルの展望塔。
2006年に完成した新タワーは稜郭にちなみ塔体が星形、展望台は五角形をしている。

90メートルの展望台からは五稜郭跡の星形と函館市街地が一望できる。

タワー施設

五角形の2層からなる展望フロアからは函館市街や函館山、津軽海峡、函館湾など360度の景色が見られる。

展望2階は、ペリー来航や箱館戦争など五稜郭に関するジオラマを展示した「五稜郭歴史回廊」を常設。
築造当時を再現した「五稜郭復元模型(1/250)」や新撰組の鬼の副長と呼ばれた土方歳三のブロンズ座像がある。

五稜郭

江戸時代末期に徳川幕府が蝦夷地(現在の北海道)防備の目的で建てた数少ない洋式城郭。

水堀で囲まれた星形と1ヶ所の半月堡からなり、その内側に奉行所などの建物が建築された。

Information

名称
五稜郭タワー
(ごりょうかくタワー)
Goryokaku Tower
リンク
公式サイト
住所
北海道函館市五稜郭町43-9
電話番号
0138-51-4785
営業時間

4月21日~10月20日 8:00~19:00
10月21日~4月20日 9:00~18:00

定休日

年中無休

料金

【大人】840円
【高校生】630円
【中学生】630円
【小学生】420円
*小学生未満無料

アクセス

函館駅からバスで20分

エリア
北海道 函館
カテゴリ
タワー・展望施設

Gallery

函館

北海道

カテゴリ

エリア