□ » 四国 » 香川県 » 小豆島・直島
はっさくと温州みかんを掛け合わせて作った柑橘類で、はっさくのさわやかな香りと、みかんの甘みが融合した新品種。酸味が少なく、ジューシーで上品な甘みが特長の”スイートスプリング”は、酸っぱいものが苦手な方でも食べやすいと評判だ。1982年に品種登録され、果皮が厚いため冷害に強く、市場ではなかなか見かけない貴重品種である。色を変える前のまだ青い果皮の時期から食せるので、別名”グリーンオレンジ”とも呼ばれる。薄皮ごと食せて、食物繊維やビタミンも豊富である。
旬 1月 2月
現代アートが古い町並みに溶け込む島
200万年の歳月が創りだした渓谷美
海と空・オリーブとハーブを五感で楽しむ
大切な人と渡ると願いが叶う
垂直にそそり立つ大岩壁の中を空中散歩
瀬戸内の温暖な風土で育まれた牛は、上質の霜降りが美味
西日本一の産地・香川県生まれのにんにくは市場でも高い評価
ジューシーで上品な甘みが自慢の貴重品種
伝統ある手延技術で作った素麺は瀬戸内の麺づくりの神髄が
香川のシンボル。小豆島は、日本のオリーブ栽培発祥の地
香川の水産物のシンボルとも言える県魚に選ばれたハマチ
いまや香川の名産品!オリーブのフルーティな香りがシュワッと爽やか
しょうゆ作り400年の伝統の風味を生かした究極のカステラ
イワシまるごとの栄養と愛情がつまった薄焼きせんべい
直島沖の海水と瀬戸内にふり注ぐ太陽の熱だけでつくられた天日塩
400年の伝統の味。ぜいたくな時間をかけて造る二度仕込み醤油
なめらかな「のりの佃煮」
料理にも美容にも使えるフレッシュなオリーブオイル
厳選されたオリーブから作られ、肉や魚との相性も抜群
ほどよい干し加減でなめらかなのど越し