» 四国 » 愛媛県 » 今治

来島海峡大橋

(くるしま かいきょう おおはし)

世界初の3連吊橋が織りなす雄大な景観

来島海峡大橋は、愛媛県今治市に位置し、瀬戸内海の来島海峡を跨いで大島と四国を結ぶ壮大な橋です。 世界初の3連吊橋としてその名を馳せ、革新的な技術と美しい景観で多くの人々を魅了しています。 しまなみ海道最大規模を誇るこの橋は、徒歩・自転車・バイクでも通行が可能で、四季折々の風景を楽しみながらのドライブやサイクリングに最適なスポットです。

来島海峡大橋の概要

来島海峡大橋は、3つの吊橋で構成されており、総延長は4,105mに及びます。 「日本三大急流」の一つに数えられる来島海峡に架かるこの橋は、急流の上に架かる世界でも珍しい吊橋です。 また、しまなみ海道の一部として尾道と今治を結ぶ本州四国連絡橋の要所でもあります。

橋の特徴

各橋の詳細

来島海峡第一大橋

愛媛県今治市の大島武志島を結ぶ吊橋です。 全長960m、中央径間は600mあり、1999年に供用開始されました。

来島海峡第二大橋

馬島下田水港沖の海上アンカーブロックを結ぶ吊橋です。 全長1,515m、中央径間1,020mを誇り、1999年に供用開始されました。

来島海峡第三大橋

馬島今治市を結ぶ吊橋です。 全長1,570m、中央径間1,030mで、日本国内でも有数の長大吊橋として知られています。

観光スポット・展望台

橋の上から望む絶景

来島海峡大橋からは、瀬戸内海の美しい景色を一望できます。 特に潮流の速い来島海峡では、各所に渦潮が発生し、その迫力ある光景を間近で楽しめます。 また、橋の上は自転車や徒歩でも通行可能なため、のんびりと風景を楽しみながらの散策もおすすめです。

展望台

これらの展望台からは、来島海峡大橋を一望でき、特に夕暮れ時や夜のライトアップ時には幻想的な景観を楽しむことができます。

アクティビティ

サイクリング

しまなみ海道の人気アクティビティのひとつがサイクリングです。 来島海峡大橋の自転車道は無料で通行可能で、橋の上から瀬戸内海の絶景を満喫しながらのライドを楽しめます。

ウォーキング

徒歩での通行も可能で、橋の上を散策しながらの景色は格別です。 風を感じながら、しまなみ海道の美しい自然を堪能できます。

夜間ライトアップ

夜には橋がライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な光景を楽しめます。 今治市の展望台や来島海峡のクルーズ船からも、美しく輝く橋を眺めることができます。

アクセス情報

車でのアクセス

公共交通機関

まとめ

来島海峡大橋は、世界初の3連吊橋として、技術的な偉業であると同時に、美しい景観を誇る観光名所です。 徒歩や自転車でも楽しめるため、瀬戸内海の絶景を満喫しながらのんびりとした時間を過ごすことができます。 展望台や夜間ライトアップも見どころのひとつ。 しまなみ海道の旅の途中に、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

Information

名称
来島海峡大橋
(くるしま かいきょう おおはし)
Kurushima Kaikyo Bridge
リンク
公式サイト
住所
愛媛県今治市
電話番号
0898-36-1541
アクセス

今治駅からバスで22分 *小浦経由大浜行きバスにて「展望台入口」下車 → 展望台入口から徒歩で10分 *糸山公園・来島海峡展望館
しまなみ海道・今治北ICから車で5分 *糸山公園・来島海峡展望館

エリア
愛媛県の観光地 今治の観光地
カテゴリ

Gallery

今治

愛媛県

カテゴリ

エリア