» 九州・沖縄 » 福岡県 » 博多・天神・太宰府

九州国立博物館

(きゅうしゅう こくりつ はくぶつかん)

学ぶだけじゃない、歴史を体験できる日本最大級の博物館

九州国立博物館は日本で4番目に設立された国立博物館であると同時に、他の3館とは異なる、「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」というコンセプトを持つ。

九州国立博物館の概要

九州国立博物館は、福岡県太宰府市に位置する日本の国立博物館の一つです。2005年に開館し、日本とアジアの文化交流をテーマにした展示を行っています。博物館は、福岡市内からのアクセスも良く、観光客や研究者にとって重要な文化施設となっています。

設立の背景と目的

九州国立博物館の設立は、日本とアジアの歴史的な文化交流を深く理解し、広く伝えることを目的としています。九州は古くからアジアとの交流が盛んであり、その歴史的背景を基に、博物館では多彩な展示や研究が行われています。開館当初から、多くの文化財や資料が集められ、地域の文化発展にも大きく寄与しています。

建築と構造

九州国立博物館の建物は、現代的なデザインが特徴です。建築家の菊竹清訓によって設計され、自然と調和した美しい外観が訪れる人々を魅了します。特に、ガラス張りの大きなアトリウムは、開放感と明るさを感じさせる空間となっており、展示エリアへの期待感を高めます。

館内は、常設展示と企画展示のエリアに分かれており、それぞれに特徴的な展示が行われています。常設展示では、日本とアジアの文化交流の歴史を時代ごとに分けて展示しており、訪れる人々に深い理解を提供します。

常設展示の内容

常設展示では、「日本文化の形成」と「日本とアジアの交流」をテーマに、多くの貴重な文化財が展示されています。展示は、古代から現代までの日本とアジアの歴史を追い、具体的な文化交流の事例を紹介しています。特に、仏教美術や陶磁器、書画などが豊富に展示されており、訪れる人々はその美しさと歴史的価値に触れることができます。

また、展示品の多くには詳しい解説が付されており、初心者から専門家まで幅広い層が楽しめる内容となっています。映像や模型を用いた展示もあり、視覚的にわかりやすく理解することができます。

企画展示と特別展

九州国立博物館では、常設展示に加えて企画展示や特別展も定期的に開催されています。これらの展示では、特定のテーマに焦点を当てた展示が行われ、訪れるたびに新しい発見があります。特別展では、国内外から借り受けた貴重な文化財が展示されることも多く、多くの観光客や研究者が訪れます。

過去の特別展では、「東洋の至宝展」や「大唐西域壁画展」などが開催され、大きな話題となりました。これらの展示は、日本とアジアの文化交流を深く理解するための貴重な機会を提供しています。

教育プログラムと研究活動

九州国立博物館は、展示だけでなく教育プログラムや研究活動にも力を入れています。館内では、子供向けのワークショップや講演会が定期的に開催され、地域の教育機関と連携して文化教育を推進しています。また、研究者によるシンポジウムや学会も頻繁に行われており、学術的な交流の場としても重要な役割を果たしています。

特に、文化財の保存修復に関する研究は、高い評価を受けており、多くの貴重な文化財がこの博物館で修復されています。これにより、文化財の長期保存と後世への伝承が実現されています。

アクセスと利用情報

九州国立博物館へのアクセスは、公共交通機関が便利です。最寄り駅はJR九州の「太宰府駅」で、駅から徒歩約10分の距離にあります。また、福岡市内からはバスも運行しており、観光客にとっても利用しやすい環境が整っています。駐車場も完備されており、車でのアクセスも可能です。

博物館の開館時間は午前9時30分から午後5時までで、最終入館は午後4時30分です。休館日は毎週月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始です。入館料は常設展示が大人700円、大学生400円、高校生以下は無料です。特別展や企画展の際には、別途料金がかかることがありますので、詳細は公式サイトで確認することをおすすめします。

訪問の際の注意点

九州国立博物館を訪れる際には、館内でのマナーを守り、展示品に触れないよう注意してください。特に、フラッシュを使用した写真撮影は禁止されているエリアがありますので、案内表示に従って行動してください。また、館内は広いため、歩きやすい靴での訪問をおすすめします。

まとめ

九州国立博物館は、日本とアジアの文化交流を深く理解し、楽しむことができる貴重な施設です。美しい建築と充実した展示内容は、訪れる人々に感動と学びを提供します。ぜひ一度、九州国立博物館を訪れて、その魅力を体感してみてください。

Information

名称
九州国立博物館
(きゅうしゅう こくりつ はくぶつかん)
Kyushu National Museum
リンク
公式サイト
住所
福岡県太宰府市石坂4-7-2
電話番号
050-5542-8600
営業時間

9:30~17:00 入館は16時30分まで

定休日

月曜日 ※祝・振替休日の場合は翌日
年末

料金

文化交流展(平常展)
一般 700円
大学生 350円
高校生以下または18歳未満 無料

駐車場
300台 500円/回
アクセス

西鉄太宰府駅から徒歩で10分

エリア
福岡県の観光地 博多・天神・太宰府の観光地
カテゴリ
博物館・科学館・資料館

Gallery

博多・天神・太宰府

福岡県

カテゴリ

エリア