福岡県産 シロウオ

(ふくおかけんさん)

伝統漁法の仕掛けで獲る福岡の春の味!淡白な味は調理方法も様々

春の訪れを告げる”シロウオ”はハゼの仲間で、体長4~5センチ程で、背中の1列の黒点が特徴の白く透き通った魚だ。福岡市の西区と早良区の間を流れる室見川で、300年以上の歴史があるといわれる伝統的な漁法「やな漁」でとられており、やなが並ぶ景色は、町の初春の風物詩ともなっている。やな漁は、水温が上がり始める2月下旬頃から4月上旬頃まで行われ、その時期の川のほとりにはシロウオ料理を提供する店が並ぶ。酢じょうゆで喉ごしが味わえる踊り食いをはじめ、かき揚げ天ぷら、卵とじの柳川風など、様々な料理で楽しめる。

旬    2月 3月 4月

Information

名称
福岡県産 シロウオ
(ふくおかけんさん)
Fukuoka White Fish
エリア
福岡県 博多・天神・太宰府
カテゴリ
名物・名産

Gallery

博多・天神・太宰府

福岡県

カテゴリ

エリア