西湖いやしの里根場

(さいこ さと ねんば)

昔懐かしい日本の原風景

富士山を臨む西湖の畔に約20棟の茅葺き屋根の家屋を復元した野外博物館。
美しい富士を背に茅葺き屋根が並んでいた昔懐かしい日本の原風景が見られる。

茅葺民家はそれぞれ土産物店や、郷土に伝わる素朴な味の食事処や甘味処、工芸品等の展示、針しごと、陶芸、工芸、お香の体験コーナー、根場集落の災害について記録した砂防資料館になっている。

台風災害で移転した集落の跡地に茅葺民家を2003年より復元している。
かつて集落には、2階に窓を設けた建築「兜造り」の茅葺民家が並んでいた。しかし、1966年の台風の集中豪雨により集落は土石流に襲われ、40数戸ある家屋のうち僅か4戸を残し流失または倒壊した。集落は壊滅し、住民は西湖対岸に集団移転した。

西湖いやしの里根場とは

西湖いやしの里根場(さいこいやしのさとねんば)は、山梨県南都留郡富士河口湖町に位置する観光施設で、富士五湖の一つである西湖の近くにあります。この施設は、伝統的な茅葺き屋根の民家を再現し、江戸時代から昭和初期にかけての日本の農村風景を体験できる場所です。地元の文化や歴史を伝えることを目的としており、多くの観光客が訪れます。

歴史と背景

西湖いやしの里根場の場所には、かつて茅葺き屋根の集落が広がっていました。しかし、1966年(昭和41年)の台風により、集落は壊滅的な被害を受けました。その後、地元の人々の努力により、2006年に伝統的な農村風景を再現する形で再建されました。この施設は、過去の災害を乗り越えて復興した地域の歴史を学ぶ機会を提供しています。

施設と体験

西湖いやしの里根場には、20以上の茅葺き屋根の民家が立ち並び、各家屋では様々な体験ができます。陶芸や織物、紙すきなどの伝統工芸のワークショップに参加することができ、手作りの作品を持ち帰ることができます。また、地元の特産品を販売する店舗や、郷土料理を味わえる食事処もあり、訪れる人々は多彩な体験を楽しむことができます。

自然環境と景観

西湖いやしの里根場は、美しい自然環境に囲まれています。富士山を背景にした風景は、訪れる人々に感動を与えます。四季折々の自然の美しさを楽しむことができ、春には桜、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色が広がります。これにより、年間を通じて多くの観光客が訪れます。

文化交流と地域活性化

この施設は、地域文化の発信地としての役割も果たしています。地元の住民や職人が、訪れる人々に伝統工芸や歴史について紹介し、文化交流が行われています。また、イベントや祭りも定期的に開催され、地域の活性化に貢献しています。これにより、地域社会とのつながりを深めるとともに、伝統文化の継承にも寄与しています。

まとめ

西湖いやしの里根場は、日本の伝統的な農村風景と文化を体験できる貴重な場所です。歴史的背景や自然環境、文化交流の機会を提供することで、多くの人々に愛されています。今後も、地域の魅力を発信し続けるとともに、伝統文化の保護と継承に努めていくことが期待されます。

Information

名称
西湖いやしの里根場
(さいこ さと ねんば)
Saiko Healing Village Nemba
リンク
公式サイト
住所
山梨県富士河口湖町西湖根場2710
営業時間

4月~11月 9:00~17:00
12月~2月 9:30~16:30

定休日

年中無休

料金

入場料(施設保存協力金)
大人 500円
小人(小・中学生)250円

駐車場

無料

アクセス

公共交通機関
富士山麓電気鉄道河口湖駅から西湖・青木ヶ原周遊レトロバス「西湖いやしの里根場」下車(河口湖駅から約50分)


中央自動車道富士吉田線河口湖ICから国道139号で約25分
東名高速道路御殿場ICから国道138号、東富士五湖道路経由、富士吉田ICから国道139号で約25分

エリア
山梨県 河口湖・富士吉田 甲信越
カテゴリ
遊園地・テーマパーク 町並み 博物館・科学館・資料館

Gallery

河口湖・富士吉田

山梨県

カテゴリ

エリア