» 甲信越 » 山梨県 » 河口湖・富士吉田

富士急ハイランド

(ふじきゅう)

世界レベルのスリルと迫力の絶叫アトラクション

富士急ハイランドは、数々のギネス記録を誇る絶叫アトラクションや趣向を凝らしたお化け屋敷を擁する世界的に有名な遊園地です。

絶叫アトラクションの聖地

富士急ハイランドには、FUJIYAMA・ド・ドドンパ・ええじゃないか・高飛車の4大コースターをはじめ、スリリングで愉快なアトラクションが60種類以上揃っています。絶叫好きにはたまらない遊園地です。

家族向けのアトラクションも充実

アニメやゲームのキャラクターにちなんだアトラクションや、ファミリー向けの小さな子供連れで遊べる「トーマスランド」や「リサとガスパールタウン」、絶叫系ではないアトラクションも充実しています。また、入園無料で気軽に好きなアトラクションだけを楽しむことができます。

冬の魅力

冬には、首都圏で最も早く開業する氷上面積世界一のスケートリンクがオープンし、週末にはオールナイト営業も行われます。一年中ダイナミックに楽しめる場所です。

主要なアトラクション紹介

キング・オブ・コースター・FUJIYAMA

全長2,045メートル、最高速度130km/h、最大落差70メートルを誇る絶叫ジェットコースターです。開業当初は高さ、巻き上げ高さ、落差、最高速度の4項目で世界一を誇り、ギネスブックに掲載されました。

ド・ドドンパ

発射からわずか1.56秒で時速180kmに達し、無重力体感ゾーン「ゼロGフォール」を楽しめるジェットコースターです。

絶凶・戦慄迷宮〜慈急総合病院〜

全長900メートルを歩いて進む世界最大級のお化け屋敷です。恐怖を極限まで体感でき、入場者の2割は途中でリタイアするという高レベルなお化け屋敷です。

絶望要塞3

難攻不落の要塞を攻略するミッションクリア型アトラクションです。

富士飛行社

富士山頂と富士五湖の上を飛行しているような感覚を味わえるフライトシミュレーターです。

遊園地の歴史と概要

富士急ハイランドは、山梨県富士吉田市と同県南都留郡富士河口湖町にまたがるテーマパークで、株式会社富士急ハイランドが経営しています。1961年12月に開園した富士五湖国際スケートセンターを前身とし、1964年に「富士ラマパーク」として遊園地を開業、1969年に「富士急ハイランド」へ改称しました。

富士急ハイランドは、富士急行を中心とした富士急グループの旗艦事業でもあり、富士山駅から撮影した富士急ハイランドのコースター群や観覧車からの景色も楽しめます。また、主な附帯施設としてボウリング場「Q-BOWL」、宿泊施設「ハイランドリゾートホテル&スパ」、美術館「フジヤマミュージアム」、温浴施設「ふじやま温泉」などがあります。

多様なキャラクターアトラクション

富士急ハイランドには、エヴァンゲリオン、ゲゲゲの鬼太郎、きかんしゃトーマス、リサとガスパールなどのキャラクターにちなんだアトラクションが豊富です。2019年7月にはNARUTO・BORUTOをテーマとしたエリアも開業し、全国でも有数のキャラクター関連のアトラクション展開に成功しています。

また、期間限定で進撃の巨人やドラえもん、ポケットモンスターなどとのコラボレーション企画も頻繁に実施されています。

絶叫マシンの開発と未来

富士急ハイランドでは、1996年開業の「FUJIYAMA」から2011年開業の「高飛車」まで、ギネス記録を更新するために5年おきに新規大型コースターを導入してきました。2020年には過去最大規模の総工費36億円を投じて新規大型コースターを開業する予定でしたが、延期され2023年7月に開業しました。

エンターテインメントとメディア出演

富士急ハイランドは、映画やテレビ番組、YouTube動画のロケ地としても度々登場しています。ジャッキー・チェン主演の映画『香港発活劇エクスプレス 大福星』やTBSドラマ版『タイヨウのうた』、バラエティ番組『クロノス』などのエリアとしても使用され、多くの芸能人やYouTuberが訪れています。

特異なインターネット広告とSNS展開

富士急ハイランドのインターネット広告は特徴的で、「(規格外)ド・ドドンパ降臨」などユニークなキャッチフレーズが話題です。また、Facebookやmixi、LINEの公式ページも開設され、詳細な情報を提供しています。

入園無料化と最新アトラクション

2018年7月14日より入園無料化が実施され、それに伴い各アトラクションの料金が値上げされました。新たに導入された顔認識システムにより、特にフリーパス購入者はアトラクション利用時にチケットを提示する必要がなくなり、優先入園も可能となりました。

まとめ

富士急ハイランドは、世界に誇る絶叫アトラクションや多様なキャラクターアトラクション、家族向けの施設が充実しており、訪れるすべての人々に楽しさと興奮を提供しています。最新のアトラクションや魅力的なイベントが次々と導入され、一年中楽しめる遊園地です。

Information

名称
富士急ハイランド
(ふじきゅう)
Fujikyu Highland
リンク
公式サイト
住所
山梨県富士吉田市新西原5-6-1
電話番号
0555-23-2111
営業時間

9:00~17:00 営業時間は日によって異なる

料金

入場無料

駐車場
1500円
アクセス

富士急行富士急ハイランド駅からすぐ

エリア
山梨県の観光地 河口湖・富士吉田の観光地 甲信越の観光地
カテゴリ
遊園地・テーマパーク テーマパーク・観光施設

Gallery

河口湖・富士吉田

山梨県

カテゴリ

エリア