» 関西 » 和歌山県 » 白浜・那智勝浦・串本

湯の峰温泉

(ゆのみね おんせん)

日本最古の湯

古くから熊野詣の旅人達にとっての湯垢離と休息の場として知られていた、約1800年の歴史を持つ日本最古の湯。

4世紀頃に発見され、後に歴代上皇の熊野御幸によってその名を全国に知らしめた。

湯治場の風情漂う温泉街は熊野川の支流である湯ノ谷川に沿って宿が並び、周囲を杉林に囲まれた静かな谷間のいで湯。

源泉は湯の峰川の河床付近を中心に十数か所分布していて、川底からの温泉輸出に伴う気泡が観察できる。

泉質は塩化物・炭酸水素塩・ナトリウムを主成分とする含硫黄の炭酸水素塩泉に分類。

湧出温度は92.5℃、湯の峰温泉の湧出量は全体で885リットル/分で、神経痛、リウマチ性疾患、皮膚病、糖尿病などに効能を持つとされる。

川沿いには熱湯の出る「湯筒」という熱湯の源泉の自噴口があり、地元の人たちが温泉たまごや野菜・山菜などを茹でていて、観光客でも卵や野菜を茹でることができる。

温泉街の中心地には公衆浴場、および小川の橋のたもとに天然温泉の岩風呂である「つぼ湯」がある。

つぼ湯は熊野詣の湯垢離場として、ユネスコの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産の一部として登録された。
温泉、また入浴できる世界遺産としては、世界唯一の存在。

湯の谷川の河原に建つ山小屋風の建物の中には、自然石をくりぬいた風趣満点の小さな湯船。
大人2人が入れる大きさの、こぢんまりとした造り。

湯の色は透明な時もあれば、乳白色や青っぽい時もあり、一日に七回も湯の色が変化するとの言い伝えがある神秘的な温泉。

公衆浴場は源泉温度が高いため加水して温度調整されている「一般湯」と、冷ましている加水していない源泉そのままの温泉「くすり湯」がある。

公衆浴場には、温泉くみとり場もあり温泉水を持ち帰ることもできる。

湯の峰温泉の概要

湯の峰温泉(ゆのみねおんせん)は、和歌山県田辺市の熊野本宮町に位置する、日本最古の温泉の一つとされる歴史ある温泉地です。この温泉地は、熊野三山の一つである熊野本宮大社に近く、古くから熊野詣の参拝者に親しまれてきました。

歴史

湯の峰温泉の歴史は、約1800年前に遡ります。伝説によれば、この温泉は神武天皇の東征の際に発見されたと言われています。その後、奈良時代には仏教僧によって温泉の効能が広められ、平安時代には熊野詣が盛んになるとともに多くの参拝者が訪れるようになりました。江戸時代には湯治場として発展し、今日まで多くの人々に利用されています。

特徴と効能

湯の峰温泉は、その豊富な湯量と独特の泉質で知られています。温泉は主に硫黄泉で、無色透明の湯が特徴です。効能としては、神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、皮膚病などに効果があるとされています。特に「つぼ湯」と呼ばれる個別浴槽は、熊野詣の巡礼者にとって重要な入浴施設であり、その湯の変わりやすい色合いも魅力の一つです。

つぼ湯

湯の峰温泉で最も有名な施設の一つが「つぼ湯」です。この浴槽は、1回につき1組(最大2名)だけが利用できるプライベートな空間で、自然湧出の温泉水が直接供給されています。湯の色は、温泉成分の化学変化によって時間や季節により変化するため、訪れるたびに異なる湯色を楽しむことができます。つぼ湯は国の重要文化財に指定されており、その歴史的価値も高い評価を受けています。

温泉街と周辺施設

湯の峰温泉の温泉街には、昔ながらの温泉旅館や民宿が立ち並び、訪れる人々にリラックスした滞在を提供しています。また、湯の峰温泉公衆浴場もあり、手軽に温泉を楽しむことができます。さらに、周辺には熊野古道や熊野本宮大社などの観光スポットが点在し、自然と歴史を満喫することができます。

アクセス

湯の峰温泉へのアクセスは、JR紀勢本線の紀伊田辺駅からバスで約1時間30分です。湯の峰温泉バス停からは徒歩圏内に温泉街が広がり、公共交通機関を利用して簡単に訪れることができます。また、車を利用する場合は、紀伊半島の美しい景色を楽しみながらのドライブが可能です。

文化的価値と保護

湯の峰温泉は、その歴史的および文化的価値から国の重要文化財に指定されています。地元の人々や観光客に親しまれつつも、自然環境との調和を大切にし、持続可能な観光地としての取り組みが進められています。また、温泉地の伝統や文化を次世代に伝えるための活動も積極的に行われています。

まとめ

湯の峰温泉は、古代から続く歴史と豊かな自然に囲まれた温泉地であり、その独特の泉質と効能で多くの人々に愛されています。特に「つぼ湯」での入浴は、プライベートな空間でリラックスしながら歴史的な雰囲気を味わうことができる特別な体験です。熊野古道や熊野本宮大社と合わせて訪れることで、日本の伝統文化と自然の美しさを深く感じることができるでしょう。

Information

名称
湯の峰温泉
(ゆのみね おんせん)
Yunomine Onsen
リンク
公式サイト
住所
和歌山県田辺市本宮町湯峯
電話番号
0735-42-0735
エリア
和歌山県の観光地 白浜・那智勝浦・串本の観光地
カテゴリ
温泉地

Gallery

白浜・那智勝浦・串本

和歌山県

カテゴリ

エリア