» 関西 » 大阪府 » 堺・泉南

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

(さかい みどり おか)

花と動物、食と体験が楽しめる広大な農業公園

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘は、大阪府堺市南区にある広大な農業公園です。甲子園球場の8倍という広大な敷地内には、四季折々の花々が咲き誇り、動物たちと触れ合うことができます。また、収穫体験や手作り体験、アスレチックなど、大人から子供まで楽しめる様々なアクティビティが用意され、関西で人気のスポットとなっています。

四季折々の花々と自然

ハーベストの丘では、春のチューリップや菜の花、夏のひまわり、秋のコスモスといった季節ごとに美しい花畑が広がり、自然豊かな風景の中でリフレッシュできます。丘陵に位置する公園内には、芝生広場やハーブ畑、池や小川、つり橋などが点在し、訪れる人々を魅了します。これらの花々と自然の景観は、写真撮影にも最適なスポットです。

動物との触れ合い体験

園内では、ヒツジやカピバラ、ウサギ、シマリス、ミニブタなど、さまざまな動物たちと触れ合うことができるエリアが充実しています。さらに、乗馬体験や牛の乳搾り体験なども楽しむことができ、動物と近くで触れ合う機会を提供しています。定期的に開催される「羊の追い込みショー」も見どころの一つで、大人から子どもまで楽しめるイベントとなっています。

関西唯一のシルバニアパーク

ハーベストの丘には、関西唯一の「シルバニアパーク」も併設されており、シルバニアファミリーのキャラクターたちと出会える特別な体験ができます。ここでは、キャラクターたちとの交流や、シルバニアワールドならではのフォトスポットもあり、家族連れやシルバニアファンに大人気です。

多彩な手作り体験プログラム

ハーベストの丘では、様々な手作り体験ができるプログラムが用意されています。陶芸体験、UVレジンアクセサリー作り、ハーバリウム作り、パンやソーセージ作り、アイスクリーム作りなど、どれも人気の高いプログラムです。自分で作った作品をお持ち帰りできるので、思い出とともに形にも残ります。

収穫体験と自家製品の試食

「新鮮・安全・美味しい」をテーマに、ハーベストの丘では年間を通じて様々な収穫体験を提供しています。ソーセージ、乳製品、クラフトビール、パンなどを自家製品として園内で製造しており、レストランメニューや売店「手作り館」で楽しむことができます。直売所では、新鮮な野菜や自家製品、焼きたてのパンを購入することも可能です。

アトラクションと遊具施設

ハーベストの丘には、54人乗りの「ハーベストトレイン」や「芝滑りゲレンデ」など、大人も子どもも楽しめるアトラクションが充実しています。アスレチックやゴーカートなどもあり、家族や友人と一緒に楽しめるスポットが多数あります。また、入園料が不要な売店「手作り館」では、ソーセージやクラフトビール、乳製品などが購入可能で、立ち寄りスポットとしても人気です。

施設概要・目的

ハーベストの丘は、農業や自然と触れ合い、親しみながら学ぶことを目的としています。これにより農業の振興と市民文化の向上を図り、堺市の豊かな自然を発信する場としても機能しています。

主要な施設
エリア構成

園内は、ゲート広場、マーチ広場、アート広場、プレイ広場、小川の広場、ふれあい広場、ハーブ広場のエリアに大きく分けられています。

アクセス

泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」から直行バス(南海バス泉ヶ丘・ハーベストの丘線)で約15分、阪和自動車道「堺IC」から府道61号線(泉北2号線)を南へ約20分です。

ハーベストの丘は、農業と自然に触れ合うことでリフレッシュできる貴重なスポットです。家族や友人と一緒に、四季折々の風景や多彩な体験を満喫しに、ぜひ足を運んでみてください。

Information

名称
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
(さかい みどり おか)
Sakai Green Museum Harvest Hill
リンク
公式サイト
住所
大阪府堺市堺区南区鉢ヶ峯寺2405-1
電話番号
072-296-9911
営業時間

10:00~17:00

定休日

不定休

料金

おとな(中学生以上)1,200円
こども(4歳以上)800円
幼児(3歳以下)無料

駐車場
無料 1,800台
アクセス

泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」よりバスターミナル6番乗場 南海直行路線バスに乗り換え「ハーベストの丘」行で約15分

エリア
大阪府の観光地 堺・泉南の観光地
カテゴリ
牧場体験・漁業体験・農業体験 公園・緑地・多目的施設 果物狩り・収穫体験 地酒・地ビール・ワイン

Gallery

堺・泉南

大阪府

カテゴリ

エリア