» 関西 » 京都府 » 嵐山・高雄 » 京都駅・河原町

仁和寺

(にんなじ)

「御室桜」で有名な、法親王が住持した古刹

仁和4(888)年に宇多天皇が創建、以降法親王が住持し「皇室の住居」を意味する「御室(おむろ)」の御所、「御室御所」と呼ばれた。門跡寺院として格式が高く、「徒然草」「方丈記」など古典にも数多く登場する。

格式高い世界遺産の古刹。朱塗りの中門(重要文化財)をくぐると、御所の紫宸殿を移築した金堂(国宝)をはじめ、五重塔(重要文化財)や観音堂(重要文化財)などが見えてくる。

境内(史跡)に約500本植えられている「御室桜」(名勝)も有名で、遅咲きの御室桜が京都の桜の見納めとなる。樹高2〜3m、色が濃く大ぶりで厚い花弁を咲かせる御室桜は「お多福桜」とも呼ばれる。桜のほか、豊かな緑や紅葉も見事。雅な表情を持つ池泉式の北庭。

「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。

Information

名称
仁和寺
(にんなじ)
Ninna-ji Temple
リンク
公式サイト
住所
京都府京都市右京区御室大内33
電話番号
075-461-1155
営業時間

3月~11月9:00~17:00 受付終了30分前
12月~2月9:00~16:30 受付終了30分前

定休日

年中無休

料金

有料

駐車場
100台 500円
アクセス

■お車でお越しの方
名神高速道路 京都南インターより約40分
名神高速道路 京都東インターより約40分

■バスにてお越しの方
JR京都駅から】
JRバス:高雄・京北線 約30分 230円
市バス: 26番 約40分
【三条京阪駅から】
市バス: 10番・ 59番 約40分
【阪急大宮駅から】
市バス: 26番 約30分
【阪急西院駅から】
市バス: 26番 約25分

■電車にてお越しの方
【JR(嵯峨野線)をご利用の場合】
JR京都駅より嵯峨野線(31/32/33番のりば)乗車
 →JR円町駅下車、JR円町駅から市バス26番にて約10分
 →JR花園駅下車、JR花園駅から徒歩約15分 タクシーにて約5分
【嵐電(京福電鉄)をご利用の場合】
北野線 御室仁和寺駅下車 徒歩約2分

エリア
京都府の観光地 嵐山・高雄の観光地 京都駅・河原町の観光地
カテゴリ
神社・仏閣・寺院・教会  史跡・文化財・建造物・世界遺産

Gallery

京都駅・河原町

京都府

カテゴリ

エリア