藤原定家の時雨亭跡は小倉百人一首で有名。紅葉の美しい小倉山の中腹にある日しん(示へんに眞)上人隠棲の寺。重文の多宝塔や妙見堂などがある。
9:00~17:00
【大人】400円
JR京都駅から市・京都バスで45分
京都の名所、嵐山のシンボル
果てなく続く願いを込めた朱の鳥居
約120種の苔に覆われた幻想的な庭園
川風で涼みながら夜の床で味わう京料理
美しい庭園で知られる禅寺
江戸時代の始まりと終わりの地
日本一高い五重塔や最古の密教彫刻群など見どころ満載
空を覆う竹林が続く風景
四季を映す、光と影の美しきコントラスト
よりよく生きるヒントをくれるお寺に、8000匹の鈴虫の声が響く
「御室桜」で有名な、法親王が住持した古刹
国内最大級の鉄道博物館
忍者・侍・町娘に変身!
京都伏見「月桂冠」 伝統ある3大酒処のひとつで銘酒に酔う
京都を代表する枯山水「方丈庭園」で知られる世界遺産
香りや歯切れがよく京漬物の千枚漬けに欠かせない添え物
メープルとキャラメルが薫り豊かに織り込まれた人気デニッシュ
昭和38年の誕生以来、長きにわたるベストセラー
毎月違った京の味わいが楽しめる人気のあめ
ずっと地元に愛されている昔懐かしいソースの味をご家庭で
京都に行ったら必ず食べたくなるほどヤミツキになるおいしさ
脈々と受け継がれてきた伝統の味をお手軽なお土産に